結局そうでもない事ばかり
2020.04.202020.04.20
外出自粛で
結婚式を延期しました
とか
親の顔合わせを自粛が終わってからにします
など、フォアファーザーの卒業生さんにも影響が有るようで、
大変だった婚活が終わったんだから、邪魔しないでくれ〜
と、卒業生の婚活を振り返る今日この頃。
そんななか、最近ふと気づいた事は
卒業生のほとんどは秦野はおろか、隣接してしてる近隣市にも住んでいない…
まぁそんなもんですよね。
あれだけこだわっていた
結婚後に住む場所
婚活が終わると大した問題では無くなってしまうようです。
「秦野近隣から離れたく無いです。」
だったのに、引っ越ししたら
「今住んでるところはショッピングモールにも歩いて行けるし、ホント便利で住みやすいです!」
って、そりゃ秦野近隣より便利で住みやすい街は沢山ありますよね(-.-;)y-~~
例えば、入会面談の時に、他の相談所で上手く行かなかった女性の後悔している話しを聞くと
「地域にこだわり過ぎた」
これ、よく聞きます。
環境が変わる事をポジティブに考える事ができたら、もっと婚活しやすくなるでしょう。