image

ニュース&ブログ

性別による違いを理解すれば、より結婚が近づくでしょう。

2023.01.10 | 更新:2023.04.05

「よくご相談いただける会員さんほど成婚退会しやすい。」

これは開業して10年目になっても変わりません。

例えば
ほとんどご相談いただけない会員さんが、マイペースに婚活してあっけなく成婚退会!
私はこのような経験が開業してから今まで
1度もありません。

よくご相談いただいて、アドバイスを聞いていただける会員さんほど成婚退会が早いのです。

これは私のアドバイスがすごいと自画自賛しているわけではなく、自己流で婚活するとどうしても自分の性別による考え方に偏ってしまうからです。

一般的な例として
男性はすぐ女性を好きになりますが、女性は男性を好きになるのに時間がかかります。

交際の初期段階では
男性は結婚したいほど好き!
でも女性は知人程度にしか思っていない。

これ程までに気持ちの開きがありますが、性別の違いに気づいていない男性は、女性も自分と同じように好きになってくれていると錯覚してしまいます。

このような状況で結婚に前向きな発言をしても女性の気持ちは追いつかず、交際は良い方向に進みません。

いずれ交際終了となり肩を落とした男性は、また新たな自分と同じ感覚で好きになってくれる女性を探すことになってしまいます。

でもここでもし、性別の違いに気づいてたら女性へのアプローチは変わってきますよね。

お見合いをして、連絡先を交換して2回目のデートではまだ知人くらいにしか思われていないとわかっていれば、振り向いて貰おうと努力するでしょう。

性別の違いに気づかなければ「もっと自分を好きになってくれる女性に出会えるはず」と探す努力を続けてしまいます。

ですが、婚活で男性がしなければならないことは、知人結婚を前提とした恋人に昇進するための振り向かせる努力なのです。

もちろんこの錯覚は男性に限ったことではありません。
女性も同じく自分とは全く異なる結婚を求めているお相手と出会いたいわけですから、性別の違いによる考え方の違いを理解しておくことも、婚活を成功させるためにはとても大切です。

ですから、よくご相談頂ける性別の違いを理解できる婚活が成功しやすい、となるのでしょう。

ページトップへ