IT関連職のミドサー男性(Tさん)、エガちゃんねる好き女性とご成婚!

IT関連職のミドサー男性(Tさん)、エガちゃんねる好き女性とご成婚!
某有名企業にお勤めで高学歴だけど気さくな理系男性(Tさん)が活動1年でご成婚されました!
お相手は1つ年下の個性的な趣味をお持ちで、目を見張るほど笑顔がチャーミングな方。
夫婦生活を長続きさせるためには趣味的感覚が合うこともとても大切ですから、素直に一緒にいて楽しい女性と出会えましたこと大変嬉しく思います。
ご成婚のリアルインタビュー掲載をご許可いただきましたので、これから婚活をご検討されている女性、また結婚や婚活に悩む男性にヒントになりましたら幸いです。
Q1:ご入会から成功までにあった、印象的な活動やカウンセラーとのエピソードをお聞かせ下さい。
女性との接し方についてアドバイスをいただいた後、成婚まで至る方に出会えたことが特に印象に残っています。
Q2:お二人が出会った日からご成功に至るまで様々な思い出があったと思います。思い出せる範囲で状況やエピソード、印象等をお聞かせ下さい。
二人とも幕末や大河ドラマ、歴史ものが好きで、上野の博物館で開催されていた「ハニワ展」を一緒に楽しめたときに、お互い「いいな」と感じたのではないかと思います。
Q3:お相手と初めて会った時のお互いの印象を教えてください。
対面のお見合いで会話を重ねる中、お笑いが好きで「エガちゃんねる」を見ていると聞き、緊張がほぐれて話が盛り上がったのを覚えています。
Q4:真剣交際を申し込みしたくなった、または真剣交際希望を受け入れようと思ったキッカケがありましたら教えてください。
デートやカフェでの会話が楽しく、気づけばあっという間に時間が過ぎていると感じたとき、本気でこの人と将来を共にしたいと思いました。
Q5:この人と結婚したい(するかも?)と思った瞬間はどんな時でしたか?
Q6と同じですが、付け加えるなら、好奇心旺盛なところが共通している点でしょうか。
Q6:お相手にされてキュンとした事があれば教えてください。
真剣交際や指輪の話をしたとき、照れながらも喜んでくれた瞬間が印象的でした。
Q7:結婚相手に求める条件で、これだけはゆずれないと決めていたものはありましたか?
一生を共にする関係だからこそ、自然体でいられること、そしてお互いが楽しめることが大切だと思います。
Q8:おすすめのデートスポットがあれば教えてください。
深川江戸資料館はあまり知られていないかもしれませんが、大河ドラマや歴史が好きな方にはおすすめです。
Q9:婚活をやめようと思った瞬間はありましたか?もしあればどんな時だったか教えてください。
「自分が好きになり、かつ相手にも好きになってもらうこと」。これは当たり前のようでいて、実際にその相手と出会い、交際を続けることは想像以上に難しいと感じました。
Q10:それはどのように乗り越えましたか?
遠藤さんのアドバイス、そして結果が出なくても諦めずに、自分に合いそうな方を探して会い続けることが大切だと思います。
Q11:これから婚活を始める方や婚活を検討されている方へ、ご自身の経験を踏まえてメッセージをお願いします。
相手の話をよく聞き、共感すること。これはアドバイスの中でも特に大切だと感じています。
絶対に手放してはならないと思える個性的な女性に、あれほどの素敵な笑顔でプロポーズをお受けいただけましたこと、嬉し過ぎて涙しかございません。
どうぞ末永くお幸せにお過ごしくださいませ。