【厚木で婚活】郊外婚活女性の本音を知って、男性が結婚につなげる方法

はじめに
カウンセラー歴12年目になった今でも女性の結婚感には驚かされております。厚木の結婚相談所フォアファーザー代表カウンセラーの遠藤勘之助でございます。
私がこれまで厚木周辺の方を中心に婚活サポートさせていただきましたなかで、特に驚かされるのが「郊外で婚活する女性の本音」です。 男女は全く異なる視点で結婚を考えていることに驚かされます。
だからこそ、女性の本音を知れるかどうかで男性の婚活が決まると言っても過言ではありません。まずはどこが違うかぐらいは知っておいたほうが、求められる男性に近づけるのではないでしょうか。
厚木周辺でマッチングアプリでの自力婚活に限界を感じている男性の方々、女性目線では的外れな婚活を続けていませんでしょうか?
もしそうだとしたら大切な時間(年齢)をこれ以上浪費しませんよう、厚木周辺の郊外婚活女性の本音を解説しながら、婚活男性に向けた応援メッセージをお届けします。
厚木周辺の郊外婚活女性から聞く本音①:楽しい結婚生活を送れるかよりも「無害かどうか」が大切
男性に理想の結婚生活を聞くと「楽しい毎日が送れるかどうか」を第一に考える方が多いと思います。また、仕事から帰ってきたらエプロン姿の奥様が笑顔でお帰りと言ってくれるような「癒される結婚生活」にあこがれる男性も多いでしょう。
男性は、女性が自分にとって「無害」であることが前提にあって、そこから楽しいとか癒される結婚生活を求めています 一方で郊外婚活女性にどんな結婚生活を送りたいかと伺うと、「楽しいかどうか」とかよりもまず は自分にとって"無害であること” が大事なようです。
さて「無害」とは具体的にどういうことでしょうか?
・暴言やモラハラ気質がない
・ギャンブルや浪費癖がない
・酒癖や異性関係に問題がない
・家事や育児を押し付けない
・似たような宗教観
・騒がしくない
・一緒に歩いて恥ずかしくない身なり
昨今の郊外婚活女性が男性に希望すること第1位が「穏やか」であることも、まずは無害であることが大事だということを物語っています。つまり「楽しいかどうか」は結婚の“加点要素”であり、最優先ではないということです。
男性への婚活アドバイス
だからこそ知っていただきたいのは、楽しく盛り上げることは、それほど望まれていないということです。
婚活していて初対面の女性と出会ったら、何か面白い会話を考えて盛り上げなければならないと考えてしまいませんでしょうか。それこそ男性が考えていることとの大きな違いです。
まずはどうか穏やな気持ちで、女性の話に耳を傾けてみてください。
厚木周辺の郊外婚活女性から聞く本音②:年齢は近いほうがいい
これは郊外に住む女性に限った話ではありませんが、昨今の女性が希望する令和の結婚は「同年代同士」です。「5歳以上年下の女性と結婚するのが普通」などという男性の思い込みは、女性の希望とは大きくズレています。
実際に、IBJ(日本結婚相談所連盟)が発表している「成婚白書2024年度版」のデータを見ても、女性の成婚相手との年齢差の代表値(中央値)はどの年代も+2〜3歳です。
つまり、多くの女性が求めているのは、男性が勝手に思っている「頼れる年上男性」ではなく、「価値観やライフスタイルを共有できる同年代のパートナー」なのです。
女性のほうが平均寿命も長いわけですから、わざわざ年上男性と結婚するメリットなんて無いのでしょう。男性よりも年上との結婚を許容できる分、心が広いと思うくらいが無難だと私は考えます。
・将来の生活設計を一緒に考えたい
・子育てや仕事と家庭の両立を同じ温度感で共有したい
・年齢が近いことで趣味や休日の過ごし方も合いやすい
このように、結婚生活をリアルにイメージしている女性ほど「年齢差が近い男性」を自然と選んでいくのです。
男性への婚活アドバイス
ひと昔前までは1歳100万円説、つまり年収1,000万円あれば10歳年下くらいまでお見合いが組める説が有効でした。
しかし昨今の婚活は年収よりも、年齢を重視する傾向が強くなっています。ですから、40代前半で年収2,000万円あっても30代前半の女性と出会うのはなかなか難しいでしょう。(芸能人クラスは別です)
これをポジティブに捉えれば、同年代の女性が高年収オジさまに引っ掻き回されないメリットがあります。
もしかすると、あなたの身の回りに10歳差カップルがいるかもしれませんが、それはレアケースと受け止めてください。同年齢の女性と結婚するのがマイナスに感じてしまう年齢になる前に、早く婚活を始めましょう。
厚木周辺の郊外婚活女性の本音③:都会に住みたいわけじゃない
厚木周辺の婚活の現場でよく耳にするのが「都会に住みたいわけじゃない」という女性の声です。
特に厚木や伊勢原、秦野といった郊外エリアに暮らしている女性にとっては、横浜や都心に出るよりも「今の暮らしを大事にしたい」という気持ちが強くあります。
・住み慣れた町での安心感
・実家が近いことの心強さ
・のどかで子育てに適した環境
こうしたポイントは、都会志向のある男性には見えにくい部分です。
しかし女性にとっては「ここで暮らすことが結婚後の幸せに直結する」という大切な視点になります。また、女性が結婚後をイメージするときに出てくるのが「子育て」の視点です。女性の多くは「自分の親の近くで子育てをしたい」と考えています。
・気を使わず緊急時に預けられる安心感
・子どもが祖父母と関われるメリット
・共働きでも無理なく家庭を続けられる基盤
こうした現実的な要素を踏まえて、女性は結婚相手を見極めています。
男性への婚活アドバイス
これは男女お互いにですが、厚木周辺のエリアは神奈川でも人口が多くない地域で婚活することになるのを認識しましょう。
神奈川の人口は約920万人に対して、厚木の人口は約22万人です。ですから神奈川県内でお相手検索した場合、厚木の異性は100人のうち2人程度の割合です。
たくさん選択肢があるわけではない現実は受け入れて、良い人がいなくなってしまわないうちに、さっさと行動するべきです。悩んでいる余裕はありません。
厚木周辺の郊外婚活女性の本音④:車の免許を持っていない男性と結婚するのは不安
郊外での結婚生活に欠かせないのが「車」です。
都心部の駅近で生活をしていたら、車の必要性を感じないかもしれませんが、郊外では車の有無が生活のしやすさを大きく左右します。
実際、郊外婚活女性は男性のプロフィールの資格欄に、車の運転免許の記載が無いと不安に感じてしまいます。
・子供ができた時の緊急対応はどう考えているのか
・買い物のたびに私が運転するのだろうか
・結婚後に自然と触れ合うようなことを全くしないタイプなのか
一人暮らしで車を所有しない男性が相当増えてるのはわかるけど、免許そのものを持っていない男性には、思った以上にネガティブな印象を抱くことがあるようです。
男性への婚活アドバイス
厚木周辺にお住まいで婚活するなら、最低限「車の免許を持っていること」は大きな安心材料になるでしょう。
一人暮らしで車を所有していないことにたいしては、マイナスイメージを持たれていないようです。
厚木周辺の郊外婚活女性の本音⑤:年収が低いのは困るけど、高年収を求めているわけでもない
婚活中の女性を想像したときに「年収の高い男性を求めている」というイメージがあるかもしれません。
しかし厚木周辺で活動する女性とお話をしていると、「ひとまず年収400万円以上で」という声が多く聞かれます。
・できれば自分よりは年収が上であって欲しい
・共働きを前提に考えている
・公立中学に通わせるくらいの一般的な生活
と、決して高い年収を期待しているわけではないのです。むしろ「堅実に家計を考えられるか」「将来に向けて一緒に協力できるか」が重視されています。
また、例えば男性が医者や弁護士など高年収であるということは、実家が太い可能性が高く、それはそれでなじめるか不安でもあるようです。一見すると「家柄が良い男性」は有利に見えますが、女性にとっては「義実家との関わり方」に不安を感じる要因にもなり得ます。
・跡継ぎのプレッシャーが大きそう
・義両親と価値観が合うか心配
・しきたりや親戚づきあいが大変そう
結婚は2人だけの問題ではなく、家と家のつながりでもあります。女性は結婚生活全体を見据えて、この部分にも敏感なのです。
男性への婚活アドバイス
昨今の郊外婚活女性の多くの女性は「自分も働き続ける」という意識を持っています。そのため、「結婚後も一緒に協力して生活を作っていきたい」というスタンスを示すことが大切です。
家事や育児の分担についても前向きに話せると安心感が増します。 一般的な年収でも臆することは決してありません。自信を持って婚活を始めてみませんか?
YouTubeの婚活チャンネルとは少し異なる厚木周辺の婚活事情
昨今はYouTubeでの「婚活チャンネル」も盛んになってきています。 婚活のノウハウや恋愛心理の解説動画は確かに参考になりますが、そこで語られていることは「エンタメ性を重視した内容」や「都会を前提とした婚活モデル」です。
しかし、厚木周辺の郊外婚活事情や実際に会員様から聞く声をまとめると、婚活セオリーがそのまま当てはままりません。
1. エンタメ性が高い
私もSNSで婚活のことを発信している身として申し上げづらいところはありますが、SNSで発信している真の目的は当結婚相談所のことを知っていただきご入会いただくことであって、本当に婚活に役立つ情報を、無料配布することではありません。
ですからYoutubeの婚活情報をバイブルにしている方にとっては、実際の婚活と外れてしまうことがよくあります。 恋愛的要素がある話題の多くは、同性に共感される話題ほど、異性には理解されないものです。
また視聴数を稼ぐためにエンタメ性が有る内容になりがちですから、より共感できて興味を持った情報ほど、異性の気持ちとは合わないことのほうが多いでしょう。
2. 郊外を離れたくない意識は反映されていない
YouTubeなどで発信される都会の婚活アドバイスは、現在東京にお住まいの方に合った話題が多く含まれているように感じています。
例えば地方から東京に出てきて一人暮らしされている方にとっては、結婚して東京に住むことはメリットと感じるでしょう。東京出身の方も結婚後は東京に住みたいし、都会に優位性を感じている方が多いのではないでしょうか。
そういうお考えの方が多い都会の結婚相談所で婚活サポートしていれば、必然的に「東京に住んだ方が便利で良い」というニュアンスを感じます。都会とほうが便利と思って厚木を出て、東京に住んでいる方もいらっしゃるでしょうが、厚木周辺で婚活している女性は、それを望まなかった方たちです。
いわゆる「都会に住むのは疲れそう」と思う人たちの婚活をサポートしている婚活アドバイザーの意見と、「都会のほうが便利だから、都会に住みたい」と思う人たちの婚活サポートをしている婚活アドバイザーの意見は異なって当然です。
3.郊外は都会より出会いが少ない
郊外で婚活を進めるうえで、もっとも現実的で見逃せないのが「出会いの母数の差」です。
何度も申し上げてしまい恐縮ですが、厚木や海老名、伊勢原などの郊外地域では、そもそも未婚者の人口母数が少ないという現実があります。
さらに、出会いの場そのものが少ないのも郊外婚活の特徴です。たとえば、都内であれば「マッチングアプリで先程マッチしたお相手と、平日夜の仕事帰りデート」という流れも成立しますが、厚木周辺では車移動が中心であり、夜の外出や突然のデート調整は現実的に難しいものです。
そのため、自然な出会いや偶発的な交流の機会が少なく、「恋愛のスタートラインに立つまでが遠い」と感じてしまう方が多いのです。
また、男女で出会いの難しさの感覚にも差があります。 男性は「出会いが少ない」と感じつつも、通勤圏を変えたくないという想いがあり、結果的に行動範囲が狭くなりがちです。
一方で女性は「地元で結婚したい」という想いがありながらも、身近なコミュニティ内には結婚対象となる独身男性が少ないため、婚活を始めるまでに長く悩む傾向があります。 このように人口数や移動面で、都会婚活向けに発信している情報と、郊外をメインに婚活サポートしている地域の結婚相談所では、厚木周辺で婚活するなら後者のほうがマッチしているのではないでしょうか。
"今の職場に通える範囲で真剣に結婚を考える人と出会う”という目的であれば、地域特性を知っていて実績のある結婚相談所を活用することが現実的で効率的です。
郊外婚活の現実と希望
郊外での婚活は、出会いの母数が少なく、移動の制約や情報の少なさからYoutubeやSNSの情報よりも「難しい」と感じる方が少なくありません。ですが、言い換えればそれは“無理に競争しなくてもいい環境”でもあります。
都心のように条件や外見が評価の大部分ではなく、穏やかで誠実な関係をゆっくり築けるのが、厚木をはじめとした郊外婚活の魅力です。
実際に結婚相談所フォアファーザーの会員様のなかには、「東京の女性と話すのは緊張したけど、神奈川の女性とは楽しく話せた」という声が多くあります。
だからこそ、焦らず自分のペースで、一つひとつのご縁を大切にしていきましょう。厚木周辺ならではの婚活を理解してる私は、全力でサポートします。
まとめ
厚木周辺で婚活を成功させたい男性にとって、最も大切なのは「郊外婚活女性の本音を理解すること」だと私は考えます。
・都会に住みたいわけではない
・子育ては実家の近くがいい
・車が必須の生活圏である
・年収よりも堅実さ
こうした女性の気持ちを理解して寄り添える男性こそ、厚木周辺で婚活する方は結婚につながりやすいのです。
「厚木 婚活」「厚木 結婚相談所」などで検索してこの記事にたどり着いた方は、地元意識のある方と思います。ぜひ一度、当結婚相談所でお話を聞かせてください。 地域密着のサポートで、あなたの婚活を成婚へと導くお手伝いをさせてください。
\ 小田急沿線地域の婚活のリアルを知りたい方へ /
厚木の結婚相談所フォアファーザーでは、あなたの婚活のご相談をいつでも受け付けております。
無料カウンセリングも行っておりますので、お気軽にご連絡ください。
無料カウンセリングはこちら ▶︎ [お問い合わせ]